昨今、車検では安くと言われることが多くブレーキパッドやライニングの量、ブレーキオイル漏れが無いかの確認だけですが、
まあーこのくらいになると手を入れなければなりませんなー。
リヤドラムのピストン錆びです。
陸運事務所の帰りにディーラーでスーパーキャリイ確認してきました。
装備品や内装、運転に関しては他の情報のが詳しいのでそれをご参考に。
私は到着していきなり下廻りに潜ったので営業マンがビックリしてましたわ。
製作してるバンパーガードが取り付くフレームや穴が今までのキャリイと変わらないかを確認しました。
何も変わってなくて、誤発進抑制…
(参考車両)
近々出る話が舞い込んで来ました。
キャリィに関してのノウハウは蓄えていますので良いものが提供(カスタマイズ&コンプリート)が出来ます。
あとは買ってくれるお客さんのみ。
楽しい軽トラの遊びをみんなで構築したいものです。
近日発売します。
プロトタイプ画像から
①こちらの方がバンパーカバーを岩、カブ、草木、障害物から守ったり察知するのに良い。
②冷却口をちゃんと確保。よってナンバーもサイドへ。
③リーズナブルなフォグクランプとフォグランプに対応しました。
④本体はいつもながら出来るだけ軽く強度があるよう最低限の加工で取り付け
以上
追伸…
普通の乗用車ですがお住まいがスキー場近くなので使用何年か経ってますが塩害防止の依頼を受けました。
スプレーガンで塗るブツブツのアンダーコートも考慮しましたが今後の他のクルマも含め軽量で簡単に出来る商品は無いかと灯台もと暗しにてありました。
ワコーズさんの商品です。
つや消しで塗りやすく良さそうです。
で、足廻りとかサイドボデーに…
2シーズン目の冬が来て雪上での機動力はどうか確めに夜中走って来ました。
まず一番なタイヤですが新品からオールシーズンで履いているナンカンFTー9も10000キロ走行磨耗状態でインプレ。
積雪量15センチ
発進時は問題なし。
横滑り新品より多くなってる
登坂はお尻が横に逃げやすく、フロントも上手に回転トラクションを駆けないと方向付け…
スタイルをスッキリさせるように考慮して装着してみました。
平成18年度以降の車両にはイエローフォグもしくはヘッドライトイエローは禁止されてますから最近は見ないでしょ。
最近夜間走ることが多く、得に霧とか雨、雪なんて白いフォグやライトなんか視界性は役にたたず安全に走行出来ないし、そして対車両に対してアピールを考えるといいアイテムな…
キャリイのバンパーガードを
買って頂いたのは大手さんだと判明。
技術情報がいきなり知られた事に関しては必ずコピーされるが、いい意味で取ると私が先端を走ってるてことだな。まあーしゃーないということで。
チャンチャン!
新年の挨拶を忘れてました。
2018年も宜しくお願いします。
只今、10時間掛かってバンパーガードの製作材料を刻み製作してましたが何が気に入らないのか溶接機が急な不良により最後の最後に溶接失敗。
母材に大きな穴が空き、商品になりませぬ。あー。。。
今年もやるべき目の前のことを確実に良いものだけを提供します。
酒田
6日の夕方の空
業務時間は4月ぐらいまで、基本12:00~19:00とさせて頂きます。
宜しくお願いします。
今やネットでリーズナブルで格好良いLEDフォグやLED作業灯が販売されていますので取り付きベースになる作業灯バーを製作しました。
販売はヤフオクにて近日販売します。
そのままでのアクセントでショートバンパーガードとしてもいいと思います。
これなら純正フォグランプ車に取付可能です。
ナンバー取付のステーも製作しました。…
試作品です。
ワンタッチで取り付くモノが良いとされてますがバンパー下からバンパー無加工で足を立ち上げると製品が大変な重量になるし、外から力が加わるとすぐ曲がってしまうので最小限のバンパー加工だけで取り付くそして強度もあるかつ車高が高く見える様なデザインと思い、暫定試作品を作りました。
まだまだ進化したいと思ってますので改良したいと…
何かのキッカケで知ったバイク。
とうとうバイクまでスズキになりました。
ハーレーはあるのですが自車両にしたハーレーはエンジン壊れたまま。
ツーリングも出れないので出会ったのがシングル2バルブ、キャブ、キック式のこの車両。
ポンコツを部品取り気持ちで購入。
ベースが良かったのか夜中にコツコツと仕上げ形になりました。
エンジン…